メンバーについて
福島県循環器リハビリテーション研究会は80名のメンバーが参加しています。
メンバーは福島県の各地域から参加され、急性期の総合病院、回復期、維持期の病院、施設、訪問などの生活期に至る幅広い機関で循環器リハビリテーションを提供されています。

コアメンバー紹介&参加施設一覧
統括 総合南東北病院
舟見 敬成
事務・広報 福島県立医科大学
佐藤 聡見
事務・広報 白河厚生病院
百足 昭一郎
事務・広報 日本ポジティブヘルス協会
秋山綾子
研修・企画運営 福島県立医科大学病院
渡邉 秋江
研修・企画運営 福島県立医科大学病院
小林 寛崇
統括補佐 太田西ノ内病院
笹本 雄一朗
研修・企画運営 南相馬市立総合病院
只木 正和
参加登録施設一覧
●会津中央病院 ●あづま脳神経外科病院 ●いがらし内科外科クリニック ●医療創生大学 ●太田西ノ内病院 ●大原綜合病院 ●大原訪問看護ステーション ●大町病院 ●かしま病院 ●桑野協立病院 ●常磐病院 ●白河厚生総合病院 ●総合南東北病院 ●高田厚生病院 ●竹田綜合病院 ●日東病院 ● 日本ポジティブヘルス協会 ●二本松病院 ●坂下厚生総合病院 ●福島県立医科大学会津医療センター附属病院
●福島県立医科大学附属病院 ●福島県立医科大学 ●福島赤十字病院 ●福島第一病院 ●星総合病院 ●松尾病院
●南相馬市立総合病院 ●南東北春日リハビリテーション病院 ●三春病院
*五十音順
研修・企画運営 太田西ノ内病院
難波 誠
研修・企画運営 南相馬市立総合病院
只木 正和
研修・企画運営 竹田総合病院
三浦一真